担当者 | 演習とテーマ | 詳細 |
---|---|---|
石原(俊)ゼミ | 戦争・軍事の社会学 | 詳細 |
石原(英)ゼミ | 後期近代の価値観とコミュニケーション | 詳細 |
稲葉ゼミ | 社会倫理学・公共哲学 | 詳細 |
岩永ゼミ | グローバリゼーションと多文化共生のまちづくり-ユーラシア大陸統合の社会学的分析- | 詳細 |
加藤ゼミ | ジェンダー/セクシュアリティをめぐる様々なテーマを社会学的に考える | 詳細 |
鬼頭ゼミ | 対人関係の社会心理学 | 詳細 |
佐藤ゼミ | メディア史から読む現代のしくみ | 詳細 |
柘植ゼミ | 医療社会学/医療人類学 人が生きることと医療・科学技術の関係を社会学・人類学的視点から検討する | 詳細 |
仲ゼミ | 働くことの社会学 | 詳細 |
野沢ゼミ | 家族の形成・再編成の過程と子どもの育ち―支援のネットワークと社会制度― | 詳細 |
半澤ゼミ | 文化・経済・地域、そしてそれらの関係性を考える | 詳細 |
藤川ゼミ | 環境と地域社会 | 詳細 |
松波ゼミ | 他者とのつながりを人類学的に考える | 詳細 |
元森ゼミ | 子どもの支援の現在を考える――港区プレパーク研究 | 詳細 |